
サイト運営に慣れてくるとやはり無料では物足りなくなると思います。人気のMovable TypeやWordPressなどは基本的に有料のレンタルサーバーでしか使えませんし、PHPやCGIなどのプログラムを使ってさらにサイトの表現を広げたくなったりするかもしれません。またアフィリエイトやビジネスなどでサイトを運営するなら独自ドメイン+広告なしの有料レンタルサーバーは必須になります。
有料レンタルサーバーのメリット・デメリット
有料レンタルサーバーを使うということは金銭的には確かに負担はかかりますが、それ以上のメリットがたくさんあります。
最近では月に1000円以下のレンタルサーバーも増えてきているので、金銭的負担といってもたかが知れています。また独自ドメインを使うことによって、本当の意味での自分だけのオリジナルサイトが完成します!
そんな有料レンタルサーバーのメリットとデメリットを考えてみました。
- メリット
- ・煩わしい広告がない!
- ・PHPやCGIなども使い放題(サーバーの仕様による)!
- ・MT(Movable Type)やワードプレス(WordPress)が使える!
- ・基本的に独自ドメインを使うのでSEO対策もバッチリ!
- ・サーバー間の引越しも可能(独自ドメインで運営しているサイトのみ)!
- ・自分だけのオリジナルメールアドレスが持てる!
- ・容量も豊富なので動画や画像など気にせずアップ可能!
文句なく有料のレンタルサーバーはメリットが多いです。
- デメリット
- ・有料なのでコストがかかる!
- ・最初のうちは操作に慣れが必要!
これくらいです。正直、デメリット言うほどのものはなにもありません!
実際、novも有料と無料と両方のレンタルサーバーを使っていますが、割合にしたら9対1で圧倒的に有料のレンタルサーバーを使っています(^^
やはり独自ドメインを使えるというのは非常に大きいです。SEO対策でも殆どのビッグキーワードでは独自ドメインを使ったサイトが検索エンジンの上位を占めているという事実があります。
また、有料のレンタルサーバーでは独自ドメインを使うのが基本ですが、多くの人がXserverドメインなどでドメインだけ購入し、レンタルサーバーを借りてサイトを運営しています。
レンタルサーバー自体でもドメインは購入できますが、ちょっと値段が上がってしまうので、Xserverドメインなどの格安サイトでドメインだけ購入し、レンタルサーバーを別で借りるというのが費用を抑えることができ、おすすめです。
では様々なタイプに分けて有料レンタルサーバーを解説していきます。
当サイト厳選の有料レンタルサーバーはココ!
マルチドメイン対応のレンタルサーバー
マルチドメインとは、一つのレンタルサーバーで複数のドメインを管理し、それぞれのドメインで違ったHPを公開できることをいいます。例えばaaa.comというドメインとbbb.netというドメインをを持っていたら、aaa.comにはダイエットのサイト、bbb.netにはファッションのサイトとそれぞれ別のサイトを一つのサーバーで公開できるので、長い目で見ると非常にコストパフォーマンスに優れています。
novが使っているレンタルサーバーの多くがこのマルチドメイン対応のレンタルサーバーです♪
これ一台でやりたいことがすべて可能!フルスペックレンタルサーバー
マルチドメイン無制限!ワードプレスも当然設置可能!音楽や動画配信なども余裕でこなすマルチなレンタルサーバーをご紹介。これ一つレンタルすれば追加でレンタルサーバーを借りる必要はありません!(ドメインはこちらで取れば面倒な設定もラクラク♪)
簡単にネットショップが作れるレンタルサーバー
ネットショップをやってみたい方はこちらのカラーミーショップが一番!ネットショップ専用に特化したレンタルサーバーだから初心者でも簡単にネットショップを開業できます。さらにクレジットカード決済などのオプションも充実していますので本格的なネットショップがすぐ構築できます。独自ドメインも可能!
レンタルサーバーというのはただ価格が安いだけで判断するものではありません。安いところはやっぱりメンテナンスも多く、急なトラブルも発生します。
しかし、それを補って余りあるコストパフォーマンスがあるのもまた事実です。
またヘテムルのように抜群の安定感を誇るサーバーもあります。要は自分のサイトがどんなサイトなのか、個人のサイトなのか、ビジネスのサイトなのか、売上を出すサイトなのか、など様々な要素が絡んでくるとサーバー選びというのは各々変わってきます。
個人的には初心者やブログをやりたいならロリポップ、サイトをいくつも作りたいならエックスサーバーか、ネットショップならカラーミーショップ、ビジネスで使うサイトならConoHa WINGがいいんじゃないかと思います。